グレゴワール・マビールさん
ワールドライブラリー取り扱い絵本

は をみがく!
歯みがきが大嫌いだった女の子の前に、ある晩、もじゃもじゃ毛の生えたモンスターが突然あらわれた。
作家プロフィール
ナント在住。BEPキッチンを卒業後、絵を学ぶためホテル業界を去り、ブリュッセルのサンリュックインスティテュートでトレーニングに参加。その後フリーランスとして、最初の年はイラストと、建築会社向けの3D画像の作成を中心に行う。
彼の作品は世界中で翻訳されており、“モンスターだって、はをみがく!”は現在28カ国で翻訳されている。
オルガ・デ・ディオスさん

このカラフルで素敵な仲間たちが、君の誕生日パーティーを楽しんでいるといいなと思います。そして、君の想像力がずっと成長し続けますように。
I hope this colourful and fantastic characters will enjoy your birthday party and I wish your imagination never stop growing.
ワールドライブラリー取り扱い絵本

にじのでるばしょ
大きなピンク色のモンスター、ピンクー。何をやってもまわりのみんなと同じようにできなくて、自分の居場所を探す旅に出ました。

ゆめをかなえる
キイロドリは飛べない鳥。でも、便利な道具を考え、工夫して作ることは得意です。自由に空を飛んで旅をしてみたくなったキイロドリは…。

ふるさとのいけ
ゲコゲコミツメの育った池には、たくさんのモノが捨てられていました。ぴょーんと、高く跳び上がって、何が起こっているのかを知ったゲコゲコミツメは、なんとかしようとしますが・・・。
作家プロフィール
スペイン、サン・セバスティアン出身、マドリード在住。子どものころから、絵を描きつづけ、エスクエラ・デ・アルテ・ヌメロ10にてイラストレーションを学ぶ。2013年アピラ新人絵本賞(アピラ・プリメラ・インプレシオン賞)を受賞して出版された『Monstruo
Rosa 』は、アウレリオ・ブランコ賞や中国上海国際児童書展(CCBF)の国際優良絵本部門で金のかざぐるま賞を受賞し、2014年『ピンクー にじのでるばしょ』
(ワールドライブラリー)として出版された。
他の作品に『キイロドリゆめをかなえる』『ゲコゲコミツメ ふるさとのいけ』(ワールドライブラリー)『Cuéntos clásicos para chicas
modernas』、『BUSCAR』、『Leotolda』(どれも未訳)がある。
エマ・ヤーレットさん

この特別なバースデーカードを楽しんで、宝物にしてくれたら嬉しいです。素敵な誕生日を!
I really hope you enjoy and treasure this special birthday card, and that you have a wonderful birthday!
ワールドライブラリー取り扱い絵本

かじり屋ニブルス
歯みがきが大嫌いだった女の子の前に、ある晩、もじゃもじゃ毛の生えたモンスターが突然あらわれた。

モンスターハント
本をかじってお話に入り込んだニブルスを追いかけて、一緒にいたずらしたり、ドラゴンに出くわしたり、新しい友達を作ったり。
作家プロフィール
ファルマス大学でイラストレーションを学び、卒業と同時にイラストレーター・絵本作家としてのキャリアをスタート。
イングリッシュ・アソシエーション・ピクチャー・ブック・アワードなど受賞多数、ケイト・グリーナウェイ賞ロングリスト選出を果たすなど、高く評価されている。
『ブックモンスター かじり屋ニブルス』で
New Children’s Fiction Awards2016はじめ世界中で受賞多数、今注目のイギリスの若き実力派。
ドゥブラヴカ・コラノヴィッチさん

誕生日おめでとう!いつも星のように輝き、愛情たっぷりの君の光をみんなに分け与えてね。
Happy birthday! Always shine like a star sharing your loving light
ワールドライブラリー取り扱い絵本

はじめて泳ぎに行く小さなペンギンが、友達と出会い、それぞれの挑戦する姿に勇気をもらいます。

こぐまくんは、外の世界を見てみたくて、ちっとも眠れません。果てしなく広い世界へ出かけてみたくて、あたたかいかあさんぐまの腕の中からそっと抜け出します。

雲から落ちたしずくが海へと流れつき、また空へと戻る冒険の物語。虹の中に飛び込んだり、小川にまざって流れながらキラキラした魚たちと遊んだり・・・お話を楽しみながら水の循環について知ることができます。
作家プロフィール
1973年、クロアチアのザグレブに生まれる。
18歳で絵本作家としてデビュー。ザグレブ・アカデミーでは絵画を専攻し、アメリカのサヴァナ美術大学に学ぶ。
長らくユニセフのポストカードやポスターを手掛けており、その数は80作品以上にものぼる。
2020年には「小さなノーベル賞」とも呼ばれるほどの影響力を持つ国際的な賞、「国際アンデルセン賞」にノミネートされた。
また、世界中の環境保護、動物保護のボランティア活動も行っている。

今日は君の日だよ!(誕生日カードの)ネズミたちと僕は、この素晴らしい日をお祝いしているよ。そして、みんなで君に伝えるよ・・・ハッピバースデー!
Today is your day! the mice and I are celebrating this great day and we tell you all .... Happy birthday!